top of page

新たな学びへの道

Yoga Plus Style 主催、中医学ヨガTT修了生のための勉強会

今回はヨガ哲学リトリートでした

講師はインドで何度もヴェーダンタキャンプに参加されている谷戸康行先生

ヨーガ・スートラ

バガヴァッド・ギータ―

ヨーガをする私たちにとって二大経典のようなものです

私はこの系統の本が割と好きで、今まで色々と読んできました

ヨーガだけでなく、仏教やキリスト教の聖書も

特に壮大な歴史物語のようなバガヴァッド・ギータ―は何度も読み返すほど大好きな本

読めば読むほど自分が心の弱い主人公アルジュナと重なったり、宇宙の世界観や法則、美しいだけじゃない神への畏怖の念が込み上げます

でも何度読んだからと言って、話のあらすじは言えても、解釈を言語化できるレベルにはとてもなりません

残念ながら、バガヴァッド・ギータ―を教えてくれるWSや勉強会は、私の周りでは今までほとんど見かけたことがなく、自分の解釈が合っているのかも分からなければ、質問できる人もいなかったのです…

そこで今回の谷戸さんのリトリート

札幌で受けられて、とてもうれしかったです

ヴェーダンタの入り口のそのまた入り口のお話

聴けば聴くほど引き込まれ、もっと深く知りたくなりました

心が震えるような、魂が求めている感覚

この道、行かなくちゃ…

ということで、

WS後、直ぐに日本でヴェーダンタを教えているスワミジに連絡

伝統的なヴェーダンタの学びを新たにスタートさせることにしました

二の足を踏んでいた場所から、一歩前へ

切っ掛けを与え、背中を押してくれたしのぶ先生に感謝です

誰にでも門戸を開いている学びの場

スワミチェータナーンダ師のもとで、ゆっくりヴェーダンタを学んでいこうと思います

そしていつか、少人数で問答形式のバガヴァッド・ギーター勉強会ができたらいいな、という新たな夢が出来ました

ランチで注文して下さった、美味しい「いただき善」さんのヴィーガンお弁当

ヴェーダンタでは19の神様が人間の身体に宿っているといいます

私たちが最初にできるヨーガは「食事と清潔」

神殿である自分の体を、どのようにケアし、どのような食べ物を供養するか


自分を大切にすることから、まず始める

すごくシンプル だけど説得力のある話 

「祈り」自体が「瞑想」であること

神様への祈り

先祖(先に社会を築いた人達)への祈り

文献(聖典)への祈り

人間への祈り

生きとし生けるもの全てへの祈り

身近な人、とりわけ苦手な人こそ祈りの対象にすること

そうして初めて、遠くの世界の平和を祈ることができること

「祈り」の結果は目に見えない結果を支えてくれる

「感謝」と「祈り」を通して、周りの世界への認識を深めていく

これもまた、自分を大切にすることに繋がるんだと思います

「祈り」のある生活へ

谷戸さん、

しのぶ先生、

一緒に学んだ皆さん、

素晴らしい時間をありがとうございました

Kotoyoga 密山ことみ ヨガ・シャラ厚別スタジオ 毎週火曜14:00〜15:30 陰ヨガ その他、市内区民センターにてヨガクラス・WS開催 スケジュール・予約は各HPまたは直接メッセージで HP: https://bluebirds817.wixsite.com/kotoyoga

最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
​カテゴリー
bottom of page