

やさしい中医学入門×陰ヨガWS
Kotoyogaやさしい中医学入門 シリーズ。 「秋の養生編」のご案内です。 8月7日立秋。 暦の上では秋を迎えました。 暑かった札幌の短い夏はあっという間に過ぎ、 朝晩の空気は随分涼しくなりました。 流れる雲や澄んだ風、茜色の夕焼けや虫の音に秋の気配を感じますね。...


Kotoyoga1周年ありがとう
こんにちは。 6月に入り1週間、はっ!と気づきました。 Kotoyogaが誕生して今月で1歳…(今気づいた笑) のんびりなペースではありますが、1年間続けてこれたのは、クラスに来ていただいた参加者の皆さん、応援してくれた仲間たち、家族、そして惜しみない知識を与えて下さり、背...


回数チケットできました!
Kotoyoga 共通回数チケット作りました! 五行説に合わせて、全部で五色です。 五行説の五色には全て意味があって、カラーセラピーの要素も含んでいます。季節ごとのチケットが、ラッキーカラーになることもあるんですよ! ちなみに、季節ごとの色は次の通り 春…あお 夏…あか...


母の日の陰ヨガ
この日は通常のKotoyoga 陰ヨガクラスですが、母の日にちなんで、「お母さん」をご招待致します (※妊婦さんは安全面を考慮して、今回はごめんなさい🙏) お母さん、いつもありがとう 近くにいても、離れていても、いつも家族を想い、子供を想い、心を掛けてくれるお母さん...


特別企画「やさしい中医学入門×陰ヨガWS〈春の養生編〉」
前回とても好評だったKotoyogaの「やさしい中医学入門」、今回は「春の養生編」を開催します。 北海道はまだまだ雪深く寒い日が続いていますが、2月4日は立春、暦の上では春を迎えます。 中医学では、春に一番活発に働き乱れやすくなる五臓は"肝"といわれ、情緒不安やイライラ、...


お知らせ
こんにちは。 Kotoyogaのことみです。 まったくヨガとは関係ない話ですが、ちょっと告知を。 プライベートで音楽活動をしております。 出産をきっかけにゴスペルを歌いはじめて、5年前にそこのメンバーとコーラスユニットを立ち上げました。...