かっさ講習と陰ヨガ
- Kotoyoga
- 2018年10月4日
- 読了時間: 2分

市内の中学校PTA主催で講師に呼んでいただき、刮痧(かっさ)と陰ヨガをお伝えさせていただきました。 実はこの講座、本当は先月の6日に開催されるはずでした。 その当日明朝にM6.7の地震発生。 厚真町では震度7。 市内でも震度6を観測しました。 もちろん講座は延期となりました。 地震のあと、度重なる余震に不安を感じ たくさんの方が何らかの体調不良を感じていたと思います。 開催予定の学校地区は市内でも震度の大きかったところで、その心労も大きかったと思います。 こんな時だからこそ、 早く皆さんにお会いして かっさと陰ヨガをお伝えしたいと思いました。 心労で滞った気血をかっさで巡らせ、 陰ヨガで心身ともに静かな時間を持って 休息をしてもらいたい。 そして、簡単なセルフケアで自分や家族を癒す術があることを知って役立てて欲しかったのです。 できれば早めの開催を。 わがままをお伝えしました。 スケジュール調整が大変な中、 講座を中止にせず、 延期をしてまで開催してくださった主催のPTA委員会の皆さん、 急な日程変更にも関わらずご参加くださったお母様方に感謝致します🙏 この一枚のヘラで 自分はもちろん、 旦那さんやお子さん、 ご両親、 周りの方をぜひケアしてください とお伝えしました。 かっさはセルフケアのツールだけでなく 素晴らしいコミュニケーションツールでもあると思うのです。 旦那さんをいたわる気持ち お子さんを慈しむ気持ち 親への感謝の気持ち 直接触れることに今はまだ抵抗があったとしても 一枚のヘラで伝えられる思いがきっとあると思います。 そして陰ヨガのような静かな練習で 自分の中の本当に大切なものに 近づいていけるといいなぁと思います。 今回、手にした小さな一枚のヘラが 皆さんの幸せに役立ちますように 今日も大好きな中医学と陰ヨガをお伝えする場を与えられたことに感謝。 これからもたくさんの方にお伝えしていけるように 精進していきたいと思います。 ありがとうございました。


ॐ